サイト内検索
HOME >> 地域振興 >> ちちぶの和点心 小昼飯(こぢゅうはん)
更新: 2019年04月02日
秩父には「小昼飯(こぢゅうはん)」といって、農作業の合間など小腹がすいたときに食べる郷土料理がいろいろあります。主に地元の穀物、農産物を食材として各家庭で独特の調理をしたもので、たとえば、じゃがいもを使って簡単にでる「みそポテト」は、今でも秩父のおやつやおつまみの定番です。 秩父商工会議所は、秩父地域に古くから伝わる伝統料理・郷土料理を復活させ、地元の人々の再認識を促すことで次世代に伝承し、観光客の皆様には「小昼飯」を食べていただき、秩父地域の歴史文化の一端として、より理解を深めていただきたいとの思いで、食文化の伝統継承に取り組んでおります。また、秩父商工会議所観光文化委員会では審査会を開催し、取扱店の認定をしております。 食生活、旅行スタイルがさまざまに変化してゆく中で「地産地消」の原点に立ち、秩父の郷土食を「ちちぶの和点心 小昼飯」ブランドに育てられれば幸いです。 |
>>>第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦【優勝:みそポテト】【3位:おっきりこみ】
冊子とこぢゅうはん取扱店マップ
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
※広辞苑では「こじゅうはん」と掲載されておりますが、このプロジェクトでは「こぢゅうはん」と表記します。
|
小規模事業者新事業全国展開支援事業
|
![]() |
「アサヒビール」ホームページで【小昼飯】が紹介されました。 |